タグ: アメリカ

  • Blessedふにゃふにゃ系ピコピコギターBrettDennenのフォーク人生

    コロナウィルス対応が深刻になってきた今朝のグッドBGMは

    Blessed/Brett Dennen(ブレット・デネン)

    アメリカのフォーク系のシンガーソングライターさんです。(メガネ)

    Blessed/Brett Dennen(ブレット・デネン)

    マクドナルドBGM2020/2月後半セットリストで流れていたピコピコギターはこちらです。

    Blessed – Brett Dennen

    こちらはライブですねー。音ちっさw。ふにゃふにゃとした佇まいに注目です。

    Brett Dennen “Blessed” | Bonnaroo 2009 | Bonnaroo365

    \\\

    HIKAKINぽいですが全くの別人です。

    Brett Dennen(ブレット・デネン)

    中央カリフォルニア出身のアメリカのフォーク/ポップシンガーおよびソングライターです。
    https://en.wikipedia.org/wiki/Brett_Dennen

    wikiさんによると、漬物職人の息子で「塩辛い食べ物への彼自身の愛情に帰する。」とあります。どうでも良いことですが。

    主に愛と平和が好きそうな印象ですね。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Brett Dennen – Ain’t No Reason

    こちらはとてもしんみりとフォーク系な感じですね。グッド!

    Brett Dennen – When We Were Young

    おお!これは好きなタイプ♪てか痩せてる?

    Brett Dennen – Wild Child

    うーわーwこれはツボ♪Weezerっぽいパワーポップ系ですかね。まぁパワーは圧倒的に足りてないですがw。少し筋トレしよっか。あともう少しハゲましょう♪

  • NYブルックリンBarrieのふわふわポップHutchで朝からゆるグダ~

    厚労省推奨のテレワークしたい今朝のグッドBGMは

    Hutch/Barrie(バリー)

    NYブルックリンのちょっと大人なお洒落ふわふわバンド

    テレワークなにそれおいしいの?
    (;∀;)セキュリティがごにょごにょで・・・

    Hutch/Barrie(バリー)

    マクドナルドBGM2020/2月後半セットリストで流れていたふわふわの曲はこちらです。

    Barrie – Hutch

    ふわふわグッド!

    Barrie(バリー)

    バリーで検索すると真っ先にクッソ高いニットのブランドが出てきますがw、こちらのバリーはNYブルックリン男女5人組ドリームポップ・バンド。

    NYブルックリンを拠点に活動する、ボルチモア、ボストン、ニューヨーク、ロンドン、ブラジル出身のメンバーから成る男女5人組多国籍ドリームポップ・バンド Barrie (バリー) がデビューアルバム『Happy To Be Here』を米ブルーミントンのインディーレーベル Winspear から 5/3 リリース!先行シングル「Clovers」の試聴が開始されました。デビューシングル「Canyons」が100万回再生を記録し各ストリーミングサイトでヒットした5人組。
    https://www.indienative.com/2019/02/happy-to-be-here

    という去年デビューの新人さん?にしては老けすぎじゃぁ・・・っとなんでもないデス!
    (ゝω・)> テヘ

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Barrie – Clovers

    ふぁっふぁですわぁ~。

    Barrie – Darjeeling

    なんともレトロな雰囲気です。カメラワークとかなんでしょうかね。わたしたちはここから何を感じ取ればよいのでしょうか。
    ( ^ω^)・・・

    Barrie – Drag

    ドックかと思ってたらお薬でしたねw。やはりふわふわ♪

    Barrie | Michigan | The Blue Room

    漂う大人感。

    Hutch/Barrie(バリー)まとめ

    ニューヨークはブルックリンのお洒落バンドでした。ふわふわだけじゃなく、なんか大人な雰囲気がありましたね。

    シティーポップとかAORとかそういうのも踏んできてる印象です。BGMにはとてもグッドなバンドでした。

  • 読み方不明mxmtoonのhigh&dryはウクレレほっこりだけどセンチメト

    マッキー槇原敬之の逮捕に激震・・・でもなかったバレンタインデーのグッドBGMは

    high & dry/mxmtoon(Maiaマイア)

    読み方がわからないぃぃぃw。そして義理チョコは撲滅せよっ!
    (*´∀`*)めんどくさいんや

    high & dry/mxmtoon(Maiaマイア)

    マクドナルドBGM2020/2月前半セットリストで流れていた読み方不明mxmtoonの曲はこちらです。

    mxmtoon – high & dry

    ウクレレサウンドでほっこりしがちな印象ですが、けっこうセンチな感じもありーの、なんとも不思議な感じです。

    わたくしの検索力をもってしてもmxmtoonの読みはわかりませんでした。サーセンwww。

    ムクスムトゥーン?エムエクスエムトゥーン?

    はっきりせんかぁ~ぃ!
    ( ゚∀゚)9=3

    とにかくそんな読みよりもMaiaマイアという名前で既に知られているみたいですね。

    mxmtoon(Maiaマイア)

    Maiaとしても知られるmxmtoonは、アメリカのシンガーソングライターであり、カリフォルニア州オークランド出身のソーシャルメディアパーソナリティで、ウクレレを歌って演奏することで知られています。
    https://en.wikipedia.org/wiki/Mxmtoon

    そうですか。チャイナ系アメリカ人とあったので、アジア系なんですかね。そういわれるとなんかアジアテイストあるかもいれません。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    mxmtoon – prom dress

    mxmtoon – fever dream

    mxmtoon – my ted talk

    mxmtoon – high & dry

    別バージョンもありましたね

  • CarryMeAwayのJohnMayer兄さんはいつだって素敵だから(変態だけど)

    名優カークダグラス氏の訃報を聞いてマイケルダグラスが息子と知った衝撃の朝のグッドBGMは

    Carry Me Away/John Mayer(ジョン・メイヤー)

    メイヤー兄さんはいつだって素敵なんだからねっ!
    (o´∀`人)

    Carry Me Away/John Mayer(ジョン・メイヤー)

    マクドナルドBGM2020/2月前半セットリストで流れていたジョン・メイヤー兄さんはこちらです。

    John Mayer – Carry Me Away

    うん、グッドです。

    えっと、続きはまたあとでってことで♪
    (ゝω・)>

    John Mayer(ジョン・メイヤー)

    メイヤー兄さんについては既にご存じの方も多いかとはおもいますが、一応まとめたのをどうぞ。

    ジョン・メイヤーは、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、ギタリストである。コネチカット州生まれのユダヤ系アメリカ人。バークリー音楽大学中退。 ギタリストとしての評価は非常に高く、若手ながらすでにエリック・クラプトンやバディ・ガイ、B.B.キングなどの大御所ブルース・ギタリストとの共演を果たしている。
    wiki

    まぁ簡単に言うと、アメリカの素敵なギターお兄さんってことです。

    わたしのダントツイチ押しはこちら。ファーストアルバム?の1曲目

    John Mayer – No Such Thing

    つまりCDかけると必ず流れるってワケでして、おそらく一番たくさん聴いたんじゃないでしょうかw。にしても爽やかで素敵ですねぇ。ポップセンスもグッドすぎます♪

    ギターリスト扱いではありますが、テクニックだけでゴリ押ししないところが素敵です。それ以前に歌と曲が素晴らしすぎますからね。へんなこだわりは必要ないってことですかねー。さすがっす!

    メイヤー兄さん変態説?

    前々から言われている変態説ですね。セレブで人気アーティストですからね。多少なりともクセがあって当たり前!ってことで以前にも書いた記憶が・・・

    マックBGMにジョンメイヤー兄貴降臨エモジ・オブ・ア・ウェイヴ
    http://macbgm.wp.xdomain.jp/macbgm/emoji-of-a-wave/#i-2

    そうですね。書きましたね確かにw。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    John Mayer – New Light

    グッド!

    というか80’s感バリバリのレトロチューンんです♪このダサさかげん。完全に狙ってますね!

    John Mayer – Still Feel Like Your Man

    さすがグッド♪

  • MaggieRogersのLoveYouForALongTimeで愛について考えてみた結果…

    にゃんこスターアンゴラ村長破局と聞いた今朝のグッドBGMは

    Love You For A Long Time/Maggie Rogers(マギー・ロジャース)

    アメリカのシンガーソングライターさんですね。

    Love You For A Long Time/Maggie Rogers(マギー・ロジャース)

    マクドナルドBGM2020/2月前半セットリストで流れていた曲はこちらです。

    Maggie Rogers – Love You For A Long Time

    グッドですねー。

    Maggie Rogers(マギー・ロジャース)

    情報は潤沢にございましたー。

    マーガレット・デベイ・ロジャース(1994年4月25日生まれ)は、メリーランド州イーストン出身のアメリカのシンガーソングライター兼レコードプロデューサーです。
    ニューヨーク大学のクライヴ・デイビス・インスティテュート・オブ・レコーディングド・ミュージックのマスタークラスで彼女の歌「アラスカ」がファレル・ウィリアムズに演奏されたとき、彼女の大きなブレークが訪れました。
    彼女は2020年にグラミー賞の最優秀新人賞にノミネートされました。

    とまぁ話題的にはかなり旬なアーティストってことですね。マクドナルドBGMさん流石デス!

    あとは結構な美人さんなので、カッコイイ系のシンガーソングライターさんって感じでしょうかねー。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Light On

    Maggie Rogers – Give A Little

    おおぅ?また雰囲気違いますねぇ。

    Maggie Rogers – Dog Years

    Maggie Rogers – Alaska

    Maggie Rogers – Fallingwater

    ふむ。カッコイイです。

  • 春が待ち遠しい冬にカルフォルニア3姉妹HAIMのHallelujahで晴れろ

    恵方巻とか節分とか完全に忘れてた今朝のグッドBGMは

    Hallelujah/HAIM(ハイム)

    カルフォルニアの美人3姉妹となっていまいがはたして!?

    Hallelujah/HAIM(ハイム)

    マクドナルドBGM2020/2月前半セットリストで流れていた美人三姉妹はこちらです。

    HAIM – Hallelujah

    はいグッド!

    素敵なカントリー風?な雰囲気ですが、この曲はアラナ・ハイムたんの20歳くらいの頃の体験が元になってるんだって書いてありました。

    「不慮の自動車事故で亡くなった親友のサミ・ケイン・クラフトを探そうと、靄のかかった10月の朝に目を覚ますのよ。それは私の人生を永遠に変えてしまうことになる別れだったのよ」

    そう聞くとなんか沁み込む感じなのも納得ですね。

    Hallelujah/HAIM(ハイム)

    話題になったのはもう結構前のはなしなんですねー。

    カリフォルニア、サン・フェルナンドのヴァリー地方出身の三人姉妹。もともと家族で”ROCKINHAIM”というクラシック・ロックのカヴァー・バンドをやっていて、そこから三姉妹がハイムとしてバンドの活動を続けていった。
    米SXSW、そしてTHE GREAT ESCAPEという新人登竜門的ショーケース・イベントで大絶賛を受けて、ポリドールUKと契約。
    2013年有望な新人アーティストを占う「BBC Sound of 2013」で1位を獲得。同年フジロック・フェスティバル出演、秋にリリースされたデビュー・アルバム『デイズ・アー・ゴーン』は全英1位、全米6位。グラミー賞「最優秀新人賞」ノミネート。2014年1月来日公演(東阪)はソールド・アウト。
    フォーク、ロック、ハードロック、90年代R&Bまでを上手く溶け込ませ、その独特なタイム感と空気感を生み出している。
    https://www.universal-music.co.jp/haim/biography/

    カルフォルニア美人3姉妹(好みによる)と覚えましたよー。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    HAIM – Now I’m In It

    かるふぉるにゃ♪
    (ミΦωΦミ)ノ

    名曲ハレルヤを期待していたみんなー。ざんねーんwww。スゴイですねこの変わり身!完全に別路線じゃないですかw。

    HAIM – Summer Girl

    夏ぅぅぅぅ♪

    このダルさ、なんか聞いたことありますね。結構有名なやつじゃないですか?

    HAIM – Forever

    ふむふむ意外性がスゴイ!

    Hallelujah/HAIM(ハイム)まとめ

    想像の範囲を軽く超えてくるカルフォルニア美人3姉妹。それがHAIM(ハイム)。

    Summer GirlとHallelujahはしばらくへびろてですな♪
    (o´∀`人)

  • シアトルからGreatGrandpaのEnglishGardenでピュアアメリカ満喫

    早朝地震でビビりまくリングな今朝のグッドBGMは

    English Garden/Great Grandpa(グレイト・グランパ)

    アンクルグランパではないんですねー。これがw。

    English Garden/Great Grandpa(グレイト・グランパ)

    マクドナルドBGM2020/1月前半セットリストで流れていた二度寝必至な曲はこちらです。

    Great Grandpa – English Garden

    (。´-д-)。ozzzグッド

    Great Grandpa(グレイト・グランパ)

    ワシントン州シアトル出身のオルタナティヴロックバンド。ってことはわかりました。

    良くも悪くもアメリカンな雰囲気があるように感じましたねー。マクドナルドBGMで流れてた曲は眠い系でしたが、他の曲も・・・少しダルい系ですwww。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Dark Green Water

    あ、でも嫌いじゃないかな。

    Great Grandpa – Dark Green Water

    ダルいですが、すごくパワーを感じる系です。これはグッドですねー。

    アンクルグランパ?

    ちなみにわたしがすきなアンクルグランパはこちら!

    アンクルグランパ
    おっはよー♪

    このカオス具合が最高なんです♪
    (o´∀`人)

    【本編】おっはよー!アンクル・グランパ 1話特別配信

    オープニング最高っす♪
    ( ゚∀゚)=3

  • 犬好き必聴JanelleMonáeが歌うThat’sEnough身も心もわんわん物語

    アメリカさんとイラン情勢とか激やば杉でガクブルな今朝のグッドBGMは

    That’s Enough(From “Lady And The Tramp”)/Janelle Monáe(ジャネール・モネイ)

    わたしに必要なモノは癒し!みんなたちもそうじゃないですか?
    (;∀;)

    That’s Enough(From “Lady And The Tramp”)/Janelle Monáe(ジャネール・モネイ)

    ゴーンさん記者会見とか面白ネタもありますが、まずはグッドなBGMで心を落ち着かせたいところです。

    マクドナルドBGM2020/1月前半セットリストで流れていた曲はこちらです。(今朝はなんかBGM自体が流れてなかったですがwたぶんスイッチ入れるの忘れてる系)

    Janelle Monáe – He’s a Tramp (2019) (From “Lady and the Tramp”)

    大人のジャズな感じグッドですねー。でも朝の雰囲気じゃないのはナイショだよ♪
    (ゝω・)b

    映画わんわん物語の一曲だったんですね。ちなみに原題は「Lady and the Tramp」お嬢様と風来坊みたいな意味らしいです。更に当初「貴婦人と浮浪者」という邦題の予定だったんだとか・・・。わんわん物語に差し替えた人えらい!

    てか実写のやつだったんですねー。そういえばわんわん物語実写ってあったような気がします。

    ディズニーさんはここのところアニメの実写化に力を入れてましたからね、ウィル・スミスのジーニーとか度肝をぬかれましたよwww。

    Janelle Monáe(ジャネール・モネイ)

    神様はいません!激烈美人さんでモデルで女優でうたが上手いとかもうね・・・。

    ジャネール・モネイ(Janelle Monáe) 本名ジャネル・モネイ・ロビンソン(1985年12月1日 – )は、アメリカ合衆国の歌手、作曲家、音楽プロデューサー、女優、モデルである。デビュー作から一貫してシンディーというオルターエゴに基づくコンセプトアルバムを発表して高い評価を受けるとともに、女優としても活動している。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャネール・モネイ

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Janelle Monáe – PYNK

    うわ!全然ちがいますね。

    Janelle Monáe – Make Me Feel
    Janelle Monáe – I Like That

    なるほどなるほど。えーっとグッド。心に残らなくてBGMとしてかなりグッドかなと。

  • 正月地獄を抜けてMeikoのGoodThings良いもの聴いて平常運航始動

    平常を取り戻す!そう誓った今朝のグッドBGMは

    Good Things/Meiko(メイコ)

    カリフォルニアのギターポップガールなんだとか。

    Good Things/Meiko(メイコ)

    マクドナルドBGM2020/1月前半セットリストで流れていた曲はこちらです。

    Good Things

    これはグッドです。

    菜々緒系の美人さんですかねー。

    カリフォルニアの太陽が生んだ、キュートなギター・ポップ・シンガー。エレクトロ・テイストを加えたカラフルな新境地。
    日本人の祖母を持ち、ロサンジェルスをベースに活躍するシンガー・ソングライター。
    自身のオリジナル曲をSNSにアップしたところ、1800万回プレイされ15万人以上からフレンド申請が。話題を呼び、2008年にインディーズ・デビュー。米国iTunes Storeのシンガー・ソングライター・アルバム・チャートで見事No. 1を獲得。
    2011年コンコード・ミュージックと契約し、翌年アルバム『ザ・ブライト・サイド』で、ワールドワイドでメジャー・デビュー。リード曲の「スタック・オン・ユー」は全国FM26局のパワープレイに選ばれ、オンエアチャートで洋楽1位を獲得するなどスマッシュ・ヒットを記録しました。

    https://www.universal-music.co.jp/meiko/products/ucco-1150/

    だそうです。日本人の血が流れてるんですね。それならこの名前も納得です。そして完全にメイコですね♪

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Meiko | Bad Things

    Good Thingsの対比ですかねー。悪いものも存在します。

    Meiko – Leave The Lights On

    いろいろ挑戦するタイプみたいですね。

    Meiko – Be Mine
    Meiko | Sweeter
    Meiko – Under My Bed

    あ、これ好きかなー。なんか裏でポコポコ鳴ってるバンジョーっぽいのがいいですね。ほんわかです♪
    (o´∀`人)

    Good Things/Meiko(メイコ)まとめ

    カルフォルニアのギターポップ女子と覚えましょうかねー。

    いろんな曲にチャレンジする頑張り屋さんと認識しましたよー。・・・ただ、それだけにあまり心には入ってこなかったですね。ゆえにグッドBGMかなと。

  • みんなのTaylorSwiftで朝から涙腺崩壊Loverがヤバすぎる件について

    地獄のクリスマスイブを決死の覚悟で臨む今朝のグッドBGMは

    Lover/Tylor Swift(テイラー・スウィフト)

    みんなのテイラー・スウィフトたん
    キタ━(゚∀゚)━!

    Lover/Tylor Swift(テイラー・スウィフト)

    わたくし、元来バラード的なな歌はあまり好きではなかったりするのですが、今回はしてやられました。

    マクドナルドBGM2019クリスマスセットリスト朝から涙腺崩壊の名曲はこちらです。

    Taylor Swift – Lover

    これ、普通に誰かを好きになったことがある人ならだいたい沁みると思うのですよねー。

    冒頭にクリスマスって入ってるのでクリスマスソングになりましたが、これはいつでもグッドなタイプですね。素敵♪

    今夜イチャイチャのラバース達も数日後にこの曲を聴いて泣くんですね。わかります。
    (´゚∀゚`)アハハハ

    でもこれ、幸せな状態で聞いても沁みるんでしょうねー。すごく真ん中。というかニュートラル?聞く人の心理状態によってどちらにも逝ける無敵の曲ですね!(たぶん)

    他のバージョンもあったので拾いましたよー。

    Taylor Swift ft. Shawn Mendes – Lover

    こちらはカナダを代表するクッソイケメソくんショーン・メンデスとのデュエットですね。こらまた神様いないですねぇwww。
    (;∀;)格差社会

    でもちょっと待って!

    ( ,,`・ω・´)ンンン?あれ?もしかしてマクドナルドBGMで流れてるのってこっちバージョンですかね?あ、そうだw完全にこっちでしたサーセンwww。

    ショーン・メンデスくんの記事はこちらに。以前マクドナルドBGMでも流れていたですよ。あ、今年の6月でしたね。

    朝から恋がしたくなるShawnMendes!IfCan’tHaveYouと言われたい
    http://macbgm.wp.xdomain.jp/macbgm/if-cant-have-you-shawn-mendes/

    Tylor Swift(テイラー・スウィフト)

    世界で一番稼いでる女子としても有名なテイラーたんです。生まれも育ちもある程度金持ちではあるのですが、とても頑張り屋さんみたいなんです。

    最初はカントリー系から入ったみたいですが、いまいちだった様子。スウィフト「この町にいる人々は皆私と同じことを考えている。だから皆と違うことを思いつかなくては」と気付いたって書いてありますた。

    その経験が今のテイラー・スウィフトにつながってるんですかね。そのままゴリゴリのカントリーじゃなくてほんと良かったよぉw。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Taylor Swift – Shake It Off

    まぁこれを入れないと色んな方面から怒られそうなのでw。しかしグッドですねー♪

    Taylor Swift – We Are Never Ever Getting Back Together
    Taylor Swift – You Belong With Me

    とこんなに初々しい元気ハツラツオロナミンな彼女もいまでは30歳。もう大人のお姉さんですよ?

    Taylor Swift – Delicate

    といことで、もう地獄のクリスマスイブですよー。

    全員生きて帰還せよ!検討を祈る
    (`・ω・´)キリッ