タグ: タイ

  • アジアの夏は終わらない!PhumViphuritのHealingHouseで残暑に立ち向かう

    スプラトゥーン3発売で気分アガり気味な今朝のグッドBGMは

    Healing House/Phum Viphurit(プム・ヴィプリット)

    東南アジアはタイのシンガーソングライターさん。このセンスはすごいゾ♪
    (o´∀`人)

    Healing House/Phum Viphurit(プム・ヴィプリット)

    まだまだ残暑が厳しい季節ではございますが、スプラトゥーン3も発売開始ってことでさらに熱気は上昇傾向!そう、夏はまだまだ終わらないってことなんですよ~♪

    そんな中9月前半のマクドナルドBGMで流れていた東南アジアだけどクールなガイ?Phum Viphurit(プム・ヴィプリット)の曲は異質でした。

    マクドナルドBGM2022年9月前半のマクドナルドBGMで流れていた切ない系のクールな一曲はこちら

    Phum Viphurit – Healing House

    うーんグッド!タイの認識を改めさせられる一曲でした。

    Phum Viphurit(プム・ヴィプリット)

    何もわからないのでひとまずGoogle先生に訊いてみたよ♪

    Viphurit Siritip (タイ語: วิภูริศ ศิริทิพย์、1995年生まれ) は、彼のニックネームPhum ( ภูมิ ) で知られ、タイのシンガーソングライターです。
    2018年にシングル「Lover Boy」で国際的な名声を獲得しました。彼の音楽は、さまざまなジャンル、特にネオ ソウルの影響を示しています。
    Viphurit はタイのバンコクで生まれました。父は建築家、母はグラフィックデザイナー。Viphurit は 9 歳のときにニュージーランドのハミルトンに引っ越しました。ニュージーランドにいる間、彼は最初の楽器を手に入れました。小さい頃から憧れていた太鼓。しかし、ドラムの音が隣人の邪魔になると言われたため、ヴィフリットはドラムの演奏をやめざるを得なくなり、ギターに転向した。Viphurit は 18 歳のときにタイに戻り、Mahidol University International Collegeで勉強しました。
    [wiki]

    なるほど!それで最後にドラム叩いてるんですね。

    ほかの曲も聴いてみましょう~♪

    Phum Viphurit – Lover Boy

    こちらがプムくんを一躍有名にした一曲とのことですが・・・

    好き♪

    パタヤビーチですかね。ギラギラのネオンもタイらしくてとてもグッド!彼のPVはタイの風景が多く使われている感じがとても良いですね。

    Phum Viphurit – Hello, Anxiety

    こちらはタイポップっぽい雰囲気ありますね。でもことあるごと入るブレイクとかピシッと合わせてくる感じが日本のシティポップを彷彿させる感じでしょうか。グッドです。

    Phum Viphurit – Softly Spoken

    これはPVも素敵♪そしてオシャレです。

    STUTS – Dream Away feat. Phum Viphurit

    これは別な人の作品にプムくんが参加してる感じですかね。

    全然雰囲気違うけどグッドですね。

    Phum Viphurit – Adore

    かっこいいですねー。

    Healing House/Phum Viphurit(プム・ヴィプリット)まとめ

    タイの新鋭シンガーソングライターPhum Viphurit(プム・ヴィプリット)がアツいってことで。

    1曲目のほどのインパクトはなかったものの、才能あふれるシンガーソングライターさんということはわかりましたね。

    なんか聞いたことある雰囲気かなと思ったんですが、調べてみると2020にマクドナルドBGMで流れてましたね。しかも深夜w。

    グッドBGMが送るマクドナルドBGM2020/8月後半セットリスト朝の部

    グッドBGMが送るマクドナルドBGM2020/8月後半セットリスト朝の部

  • タイのジャックジョンソンSingtoNumchokのManTookYouLaew(มันถูกอยู่แล้ว)に涙

    サルベージ船がユーフォーキャッチャーみたいになって悲しくなった今朝のグッドBGMは

    Man Took You Laew(มันถูกอยู่แล้ว)/Singto Numchok(シントー・ナムチョーク)

    タイの人気シンガーソングライターみたいですね。久々のアジア枠ですね♪
    (o´∀`人)

    Man Took You Laew(มันถูกอยู่แล้ว)/Singto Numchok(シントー・ナムチョーク)!?

    まず、読めませんwww。
    (ノ∀`)あちゃ~

    そうタイ語ですね。みんな大好きタイランドの文字。シャム文字ってやつですね。

    わからないことは一先ず置いておいてまずは聴いてみましょう♪迷わず聴けよ!聞けばわかるさ!

    5月後半のマクドナルドBGM朝の部で流れていた、タイのジャック・ジョンソンことSingto Numchok(シントー・ナムチョーク)が歌う曲はこちらです。

    สิงโต นำโชค – มันถูกอยู่แล้ว(?)

    ちょっと、映像が切ないじゃないですかっ!こういうのすぐ泣いちゃうんだからね。

    タイに行くといろんな所で流れてるのは結構日本の昭和歌謡的なものも多いんですよね。聞きなれた感じのメロディーに違和感は感じません。この曲もそんなカテゴリーに入るのかもしれませんね。

    Man Took You Laew(มันถูกอยู่แล้ว)

    気になりだしたら止まらない。現代科学の英知を終結し(Google翻訳)導き出した答えはこちらだぁぁ!

    Mạn t̄hūk xyū̀ læ̂w
    マゥン トゥック トゥ ラァァン

    って英語発音をタイ文字にしただけか~ぃ(笑)

    Singto Numchok(シントー・ナムチョーク)สิงโต นำโชค

    さてさてこの人はどんなアーティストなんでしょうか。全く知らないかったので調べてみましたよ~。

    “タイのジャック・ジョンソン”とも呼ばれるシンガーソングライター、Singto Numchok(シントー・ナムチョーク)。YouTubeでの再生回数は5千万回を超え、自国タイでは抜群の人気と集客力を誇る。
    [jungle]

    これがいつの記事かはわからないのですが、ジャパンツアーが2016年だったのでそれくらいかなと。結構前ですね。

    わたしもその頃はもうタイには行ってないので知らなかったですねー。ま、遊びに行ってたとしても知らないかもしれませんが(笑)。

    それでは他の曲も聴いてみましょう~♪

    Singto Numchok – I LOVE YOU

    おそらくコレが最も検索されてるシントー・ナムチョークの曲。先に紹介した「Man Took You Laew」とは全然違った雰囲気♪

    なるほど!これはグッドです♪

    Singto Numchok (สิงโต นำโชค) – Carnival

    続いて軽快なテンポが気持ちいい爽やかな一曲。

    ノルウェーのシンガーソングライターDagnyのコラボレーションらしいです。類稀なるポップセンスの持ち主なのは明白ですね。そして爽やかオシャレさんです♪

    Singto Numchok – High

    お次はこちら。ちょっと落ち着いた感じの曲。

    タイのジャック・ジョンソン完全認定ですね♪

    WASAN – Singto Numchok

    と、ここまで完全に売れそうな要素しかないポップな曲揃いでしたが、これだけで終わらないのがシントー・ナムチョーク!

    ちょいちょち入ってくる「ワサン・・・」グッドです(笑)

    完全に狙った映像ではありますが、タイに遊びに行くと必ずどこかで耳にするであろうタイ演歌?的な要素を残しつつ現代のサウンドにうまくミックスした秀逸な曲です。

    Man Took You Laew(มันถูกอยู่แล้ว)/Singto Numchok(シントー・ナムチョーク)!?まとめ

    タイのシンガーソングライターSingto Numchok(シントー・ナムチョーク)はウクレレやギターサウンドがメインのアーティストでした。

    一応サーフミュージックなんてカテゴリーで紹介されてましたが、彼のジャンルはそこだけでは収まらない気がしますねー。

    すでに中堅どころとして確固たる人気を獲得している人気アーティスト。今後も若手とのコラボとかありそうです♪

    コロナが明けたら是非また日本に来てもらいたいところです。というかタイにいきたーい
    (*´∀`*)