タグ: シカゴ

  • WhitneyのFriendOfMineを聴きつつノスタルジック自宅勤務がグッド

    久々のお笑いドリームマッチが楽しかった今朝のグッドBGMは

    Friend Of Mine/Whitney(ホイットニー)

    実は結構なキャリア持ち?

    Friend Of Mine/Whitney(ホイットニー)

    いやぁもうね、自粛要請が過ぎてテレビ見るくらいしかないよね。皆さんテレワークへ移行と・・・。しかし家には誘惑がいっぱいですからね!まず仕事が進みません。Webやってて良かったのか悪かったのかw。

    このテレワークになって、よりBGMの需要が高まってたりするんじゃないでしょうか?と期待しつつ、サイトの更新再開です♪

    マクドナルドBGM2020/4月前半セットリストで流れていたふんわりノスタルジーな曲はこちらです。

    Whitney – Friend Of Mine

    ん、グッド!

    Whitney(ホイットニー)

    ホイットニーは2015年に結成され、秘密裏にカナダ人と契約しているシカゴ出身のアメリカ人バンドです。バンドはメンバーのマックスカカセックとジュリアンエールリッヒのバンド、スミスウエスタンズが2014年後半に解散した直後に結成されました。
    https://en.wikipedia.org/wiki/Whitney_(band)

    秘密裏にカナダ人と・・・?ちょっと何言ってるかわかんないですケドwww。あー!わかりました、シークレットカナディアンというレーベルと契約してるってことですね。Google先生もこのあたりの意訳は苦手なご様子で。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Whitney – Valleys (My Love)

    Smith Westerns(スミス・ウエスタンズ)

    前のバンドってのも気になるじゃないですか、なので調べましたよー。

    米国イリノイ州シカゴで結成されたガレージ/インディ・ロック・バンド。メンバーは兄弟でもあるカレン(vo)とキャメロン(b)に、マックス(ds)を加えた3人編成。メンバー全員が10代でありながらも、2009年にデビュー・アルバム『SMITH WESTERNS』を発表。デヴィッド・ボウイとマーク・ボラン、そしてブリット・ポップからの影響を公言し、甘美なメロディとロー・ファイなファズ・パンクを混ぜ合わせた独自の世界観を提示する。日本でも輸入盤市場で人気に火がつき、2011年に2nd『ダイ・イット・ブロンド』で国内盤デビューを飾った。

    だそうです。若くしてデビューしたタイプでしたね。そこから色々とごにょごにょあってホイットニーのサウンドへとつながっているってワケですねー。

    まぁ曲を聴いて見ましょう~♪

    Smith Westerns – Weekend

    グッドじゃないですか!
    ( ゚∀゚)=3

    Smith Westerns – “Varsity”

    確かにUKの影響を感じずにはいられないですね。グッド!

    Smith Westerns – “Idol”

  • ウキウキしたっていいじゃないWhitneyのTheFallsは楽しい秋の予感

    働き改革でも限界残業な週末朝のグッドBGMは

    The Falls/Whitney(ホイットニー)

    マクドナルドBGMいいね!アメリカはシカゴから楽しい秋の予感デス♪

    The Falls/Whitney(ホイットニー)

    マクドナルドBGM(メジャー編)から10月後半に流れていたのはこちらです。

    The Falls

    グッド!楽しい秋は良いですね。なんとなく悲しいイメージの多い秋ですが、楽しいこともたくさんあるはず、あるはずなんやぁ・・・。
    (´゚д゚`)。o

    Whitney(ホイットニー)

    元SMITH WESTERNSのギタリスト、Max Karacekと同じく元SMITH WESTERNSのドラマーでUNKNOWN MORTAL ORCHESTRAのメンバーとしても活動していたJulien Ehrilich率いるシカゴのインディ・ロック・バンド。

    https://tower.jp/article/feature_item/2019/07/04/0107

    ってことでしたね。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Used To Be Lonely

    これはちょっと哀愁感ありますね。それでも明るい方向でグッドです。

    My Life Alone

    こっちは誰か別な女性ボーカルが入っているっぽいですね

    SMITH WESTERNS(スミス・ウエスタンズ)

    じゃぁ気になるデス。SMITH WESTERNS(スミス・ウエスタンズ)って何すか~?

    こちらです。

    Smith Westerns – Weekend
    Smith Westerns – “Idol”

    ふむふむグッドです。これは結構好きなタイプですね。ほっこり系ですかね。
    d(゚∀゚d)グッド

    活動は2014で終わっちゃってるみたいですね。残念。

  • 何か起きそうな予感にウキウキWhitneyのTheFallsがそうさせるです

    夏のぶり返しに辟易する朝のグッドBGMは

    The Falls/Whitney(ホイットニー)

    今日もマクドナルドBGMから、アメリカはシカゴのロックバンドでっす♪デトロイトメタルシティではない様子ですw。

    The Falls/Whitney(ホイットニー)

    またまたマクドナルドBGMさんの人気に乗っかリングのまくりんぐ♪マクドナルドBGMでながれていたのはこちらです。

    The Falls

    うわー、グッド!なんかいいですね。フォール・・・秋ですか?と思って歌詞を翻訳したら滝でしたwww。

    えー、でもほんとに滝なのかな?あぁ、でもTheが付いてるから滝なんですかねぇ。滝と秋をかけてたりしません?まぁちょっと良くわからないんですケドね。英語に詳しい方コメントおなしゃっす♪
    (ゝω・)v

    Whitney(ホイットニー)

    実はちょいと経歴のあるアーティストでした。

    元SMITH WESTERNSのギタリスト、Max Karacekと同じく元SMITH WESTERNSのドラマーでUNKNOWN MORTAL ORCHESTRAのメンバーとしても活動していたJulien Ehrilich率いるシカゴのインディ・ロック・バンド、WHITNEY。
    フォーキー、メロウ&ソウルなデビュー・アルバム『Light Upon the Tome』(2016年)がPitchforkやNMEを始めとした主要メディアで絶賛された後、3年振りとなる待望のセカンド・アルバム『Forever Turned Around』をリリース!!

    https://tower.jp/article/feature_item/2019/07/04/0107

    というタワレコさんの説明ありました。そして今年2019年の7月にアルバム出していたそうで、なるほど、推し枠なのかもしれませんね。

    他の曲も聴いてみましょう~♪

    Whitney – Used To Be Lonely

    やさしい~

    Whitney – No Woman

    おやすみー

    Whitney – Polly

    完全に独自の世界観がある感じですね。切ないフォーキー系バンドと覚えましたよー。

    ちなみに日本ではデトロイト・メタル・シティでなんか有名になってしまいましたが、シカゴで有名なのはハウスとかテクノらしいですよー。

    他にはブルースとかジャズとかも人気みたいですね。

    ってことはこのホイットニーはそういう流れから逸脱したロックな存在っぽいですね。やるやん!