タグ: サカナクション

  • グッドBGMが送るマクドナルドBGM2022年3月後半セットリストサカナクション登場!

    ファンタスティックビーストの新作が気になりすぎる今朝のグッドBGMは

    マクドナルドBGM2022年3月後半セットリスト

    遅くてごめんなさい
    (>ω<。)

    マクドナルドBGM2022年3月後半セットリスト

    前半に引き継き春を待つタイプのチョイスになってるかと思います。

    その中でも注目なのは今回のマクドナルドミュージックバリュー!なんとみんな大好き(なのか?)サカナクションが来てくれてますぅぅぅ♪

    流れていたのはサカナクションの代名詞となったこの曲

    サカナクション / 新宝島

    もはや知らない人がいないであろうサカナクションを代表する名曲です。映画「バクマン」の曲なんですよねたしか。

    マクドナルドミュージックバリュー|サカナクションがちょっとヤバいwww?

    今回てりたまマックの宣伝を兼ねての登場だったわけですが、パーソナリティを務めたボーカルの山口一郎氏。

    山口「たまごが嫌いなんです」

    だってw。

    その他にもマックでの思い出なんかも語ってくれるんですがその内容がまた・・・

    山口「当時好きだった彼女の食べ方が気になって恋が覚めたんですよねぇ・・・そんな思いを曲にしていたりします」

    いや、そうですけどね!切ない感情の機微を遠回しに反映するのが得意なサカナクションですけどもwww。

    その内容をこのタイミングで垂れ流すのはいかがなものかと(わたし的には完全に面白いのですが♪)よく通ったなと関心してしまいました(笑)。

    この自由さがマクドナルドミュージックバリューなのかもしれないですね。

    朝の部|マクドナルドBGM2022年3月後半セットリスト

    Morning 5:00am~11:00am

    Time/Title/Artist/
    0:00:XX/Tropical Island/Melpo Mene
    0:03:XX/Take Care(Duet with Kennard Faraman)/Chlara
    0:07:XX/Making Lunch(Not Right Now)/Lunar Vacation きもジャケw
    0:11:XX/Hour North/Jadea Kelly 春感♪
    0:14:XX/Through the Light/babitha
    0:18:XX/Water/Partner Look
    0:20:XX/Ladybug/Rabbit! かわいい曲
    0:23:XX/Mechanical Sweethness/Alyssa Gengos
    0:27:XX/The Boy Who Couldn’t Stop Dreaming/Club8 奥に意外なポコポコが
    0:30:XX/That’s All/Anne Kei
    0:33:XX/Ladybird/Novelty Island 不思議系?
    0:36:XX/Heaven Help Us/Justin Rutledge 優しさ
    0:40:XX/Iced Tea/Shelby Lynne
    0:43:XX/Song About City/Caroline Spence 声かわいい
    0:46:XX/1945/Jamie Grace 元気♪
    0:50:XX/Waiting in Vain/Rebecca Angel Feat.Maya Azucena 名曲
    0:55:XX/I’m Singing/Kari Jobe
    0:58:XX/Mosqito/Summer Salt あれどこかで

    まだ拾いきれてないくてサーセンwww
    随時追加するよー

    曲は全部埋めたですよ。リンク追加しますね。

  • 夏の終わりに聴きたいくなる心に刺さるグッドBGMを集めたよい2019

    超大型台風の接近に戦々恐々な今朝のグッドBGMは

    「夏の終わりに聴きたい」って感じのグッドBGMをご紹介

    色々な企画をね、立てなアカンのですよぉぉぉ
    (;∀;)

    夏の終わりに聴きたいグッドBGM

    まず最初に、心に刺さると言ってしまったのでまぁ作業向けではないですよねぇ。なので、ちょっぴりセンチメンタリズムな気分に向き合おうと思った時がベストかもしれませんね。

    そしてね、一応2019年に話題になった曲とかも調べたんですけど・・・なんかあんまりグッドな曲がなかったんですよぉ。今年は不作なのでしょうか?まぁそんな年もあるかもねって感じでおなしゃす♪

    2019年で良かった曲

    そうです、一応調べたんですよ。で、夏に聴きたい曲はこれだ!みたいなリストをいくつか見てみると・・・なんかね、売りたい側のリストだったですよーw。

    考えてみればそれは当然ですよね、話題にしてナンボみたいなところありますからねー。でもいまいちだったんですよ。心に刺さらない。もうそれはしょうがないです。
    (´・ω・`)人それそれだし

    そんな中でもいいかなーって思ったのはこちら

    愛にできることはまだあるかい/RADWIMPS

    来ました!天気の子のCMでめちゃくちゃ流れてましたねー。通常わたしはこういったバラード調の曲は嫌厭しがちなんですが(だって悲しくなるじゃん?)これはグッドでした。

    なんでしょうね、前向きな感じがするのがいいのかな?しみったれただけじゃない感じがグッドですね。ただ、7分越えは長いwww。確実に飽きます。

    え?天気の子?もちろん観ておりません!サーセンwww。
    (ゝω・)>てへっ

    RADWIMPSといえば一応これも貼っておきたいところですね

    前前前世 (movie ver.) RADWIMPS

    こちらは同じ新海誠監督の「君の名は」で大ヒットしましたねー。これは大好き♪でもあの頃のわたしはピコ太郎に夢中だったんですよねぇw。

    え?君の名は?もちろん観ておりません!サーセンwww。
    (ゝω・)>てへっ

    観たいみたいと思ってなかなか見れない。社畜あるあるですよね・・・。

    忘れられないの/サカナクション

    こちらは以前の記事で紹介してましたねー。

    ゴリゴリの80’Sサカナクション忘れられないのはソフトバンクCM曲

    夏の曲ってワケではありませんが、PVの常夏感とメロディーの哀愁感が素敵なので、やはり終わりに聴きたい曲ですね。

    保存版!夏の終わりに聴きたい

    一応今年の曲にも触れたのでもういいかなということで次に行きましょう。あとはだらだらとグッドBGMを羅列していくだけの簡単なお仕事です。

    家族の風景/ハナレグミ

    別に夏の終わりじゃなくてもいいんですけどね、終わり感がスゴイんです。なので何かの終わりにベストマッチなグッドBGMです。

    夏の思い出/ケツメイシ

    音ちっさw。モロに夏の歌ですね。コレ好きな人も多いんじゃないでしょうか。名曲の部類に入るんじゃないですかね。というか思い出なので、夏以降とか去年の夏とかそういった感じなのですね。歌詞もそんな感じですね。

    若者のすべて/フジファブリック

    やはりこれは外せないです!夏の終わりに聴きたい曲のベストアンサー!なんで志村くんはもういないんですかぁぁ!
    (;ω;)ぶわっ

    これもこの前書きましたね。連続ですみません。だって好きなんだもん♪

    フジファブリックの手紙MVフルVer.が期間限定で公開されてるぞぉ

    あぁ、もっと紹介したいのにぃぃぃ。元気があったらまた書くです!
    (・ω・`;)あったらね・・・

  • ゴリゴリの80’Sサカナクション忘れられないのはソフトバンクCM曲

    タイトルがピタリとはまって気持ちのいい朝♪

    そう、CMのBGMもグッドな曲が多いかなと思ったんです。そこでこれは良いネタになるかもってことでカテゴリ作りますた。
    (ゝω・)vYes

    第一号は、忘れられないの/サカナクション

    忘れられないの/サカナクション

    まずは聴きましょう。こちらは心奪われるタイプのBGM、つまり作業向きではございません
    (>w<)

    サカナクション / 忘れられないの

    せんねんにっかい♪サカナ節が炸裂してますねぇ~。ちなみに2019年6月19日にアルバム出してます。こちらにも新宝島が入ってるのは評価できます!しかしサカナ図鑑に続き2枚組とか
    ( ^ω^)・・・

    実はCMに使われているのは最近知りまして、この映像が2019/06/21配信になってますが、その3か月前にCMが公開されてました。

    ♬ サカナクション|SoftBank TVCM 「速度制限マン」篇(30秒)

    これを見てようやくPVの中にいる嶋田久作さんの意味が分かりましたw。全くワケがわからないまま「あ!大納言の店長がいるぅwww」てなってましたw。

    しかし何故速度制限マン、そして忘れられないのが80’s感たっぷりでまとめられているのか?これは謎のままです。
    (´・ω・`)ふーむ

    何故80’sなの?

    すみません。ちょっと調べてみましたが、明確な理由は出てきませんでしたねー。ただ、80年代風なるものを徹底的に再現していて、相当なリスぺクトが込められていることは間違いありません。衣装から映像、カメラワークまで全部です。

    音楽的な流れでも2011年頃から80’sのリメイク的な流れはありましたし、不思議ではないのですが、ここまで徹底的なのも珍しいですし、なぜ今?という感じはぬぐえません。

    それでもCMの雰囲気と曲、そして内容がとてもマッチしてるので、何の問題もないんですけどね。

    80年代?

    憧れの80年代とでも言いましょうか。知らない世代にとってはすごく新鮮に映るのです。色々と過去の映像を見てきましたが、だいたいキラキラしてますよねー。女子はキラキラには弱いですからw。
    (o´∀`人)

    ということで、いわゆる80年代とは何か?それっぽいものをさがしてきましたよー。

    モロ80年代の音楽

    まずは80’sポップの重鎮Rick Astley(リック・アストリー)様からお聞きいただきましょう

    Rick Astley – Never Gonna Give You Up

    はあぁぁコレですわぁ~♪なぞのへなへなダンスも年代なんでしょうねぇ。知りませんが。とにかく素敵です。

    このバックで流れているドラムの音?電子的なやつでしょうか、ここがまた80’s感を強くしてるんだと思います。新しい機械をどんどん取り入れていこうという風潮だったんですよねきっと。

    Rick Astley – Whenever You Need Somebody

    これも大きめの肩パットスーツが堪能できる一本です。

    日本だとこんな感じらしいです。

    邦楽 80年代シティポップ

    うわー知らない曲たくさんです!でも山下達郎さんはわかりました。たしかに80年代って感じですよね。

    ファッション的にはマイアミバイスとか摩天楼はバラ色にを見てみろとパイセンに言われたのですが・・・

    摩天楼はバラ色に secret of my success Walking on sunshine

    なるほどー。音楽もそんな感じなんですかねー。マイアミバイスは暗いのが多かったんでちょっとパスです。サーセンwww

    現代の80年代風の音楽

    まぁ探せばもっとありますが、ひとまず以上を踏まえて、ここ最近の80’S風の音楽を聴いてみましょう。

    Bruno Mars – Treasure

    これは!ラッキーテープスの時にもでてきましたねー。なるほどー。

    緩くまったりな午後にLUCKYTAPESのGunが良く似合うと気付いた今朝

    ほかにも

    Daft Punk – Get Lucky

    あー!ありましたねー。ダフトパンクは全体的にそんな感じですけどね。いいですよねー。

    Maroon 5 – Moves Like Jagger ft. Christina Aguilera

    Maroon 5は何でも屋になった感じですかねー。素晴らしい!

    忘れられないの/サカナクションまとめ

    ということで、サカナクションの忘れられないのはソフトバンクのCMで使われていましたまる。

    アルバムの発売が遅れたらしいのですが、どうもその理由が、このCM曲の歌詞を180通りも考えていたからってことらしいです。

    たぶんCM用に作ってと話があったってことですよね。新宝島もバクマン用ですもんね。

    依頼を受けて作り上げるってすごいです。まぁ納期に間に合わないのはアレですがw。さすが山口さんでっす。と思ったです。
    d(゚∀゚d)GJ